このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

オンライン中学受験
家庭教師・コンサルタント

中学受験生を教えて10年以上。プロとして、お子さまの学習のトータルサポート、親御様の課題解決に真摯に向き合います。
中学受験でお悩みのことがあればまずはお気軽にどうぞ!

講師紹介

まりか
指導可能内容:中学受験算数&理科の解説・親御様との面談・学習スケジュール作成・ITツールを用いた学習進捗管理
都内御三家中学に入学、同高校を卒業後、私立大学薬学部卒業および大学院を修了。
都内大手中学受験塾入社後、中学受験の講師およびクラス担任としての保護者面談、入塾希望者の面談などを行いました。
2020年よりオンラインでの家庭教師およびコンサルティングをメイン業務として開始。
中学受験生指導歴は12年以上となりました。
ITスタートアップ企業での勤務経験もあり、ITツールを活用した学習進捗管理なども強みです。
最近では帰国子女の方の授業も多く行っています。
テンポよく会話のラリーをして進めることが特徴で、偏差値50以上程度の生徒さんを教えるのが得意です。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Twitterやnoteで教育にまつわること、発信中!

3つのポイント

解説で終わり、ではありません
わからない問題をただ解説するだけではありません。本当にわかっているのかその場で類題を作成して本人が自分一人で解法を説明できるようにしたり、手持ちの教材から類題を抽出して宿題として出したりお子さまが「本当にわかっている」状態まで持っていきます。
トータルでのサポート
これまで授業だけでなく保護者面談や受験相談なども行ってきました。
問題解説だけではなく、そもそも塾や宿題の量があっているのか、どの教材をどのくらいいつやればいいのか。今のお子さまのレベルから適切な教材や量や勉強法の選定、親御様の抱えるうまく言語化できないお悩みなどを一緒に紐解いて整理していきます。
実は学ぶって楽しい!
本当は新しいことを一つ一つ知り、できるようになるって楽しい!子供の頃はなんでも興味を持って毎日ワクワクしていたはず。でも机の上でテキストを開いているとどんどん勉強が嫌いになってしまう。テキストにあることは実は身の回りの生活と密接に関係しています。
リアルとテキストを行き来することで実体験として学習できるように。お子さまの身の回りの具体例と結びつけながら授業をしてきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

授業内容の一例

わからない問題解説
事前にいただいた解説の必要な問題を解説します。
本当にわかっているのか数値を変えて類題として解き、解き方を自身で説明してもらったり、似たような類題を私のデータベース内から提供します。Skypeを使い板書画面を共有して授業を行います。終わったら解説したPDFをお送りするので復習としてお使いください。
保護者さま向け
カウンセリング
受験をしたほうがいいのかしら、今の塾があって無いような気がする、我が子にあった学校を見つけたい。
中学受験に関するどんなお悩み事もご相談ください。

大手中学受験塾にいた立場から、自分自身も中学受験をした子供としての立場から、多角的にご回答します。
解説PDFの送付
授業時間が合わなくても大丈夫。
わからない問題をお送りいただければ、解説を作成しPDFでお送りします。
それでもわからなければわかるまで解説します。

塾に通っているので家庭教師の必要はないが時々わからない問題を気軽に質問したい、という方におすすめです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

中学受験合格者の声

大手集団塾に通っていましたが、算数が苦手だった為、新5年生から先生に授業をお願いしました。
娘は知識が定着するまでに時間がかかるタイプなのですが、先生はその特性に合わせて解き方の説明後、本人に解法を言わせて理解度を確認し、更に類題も与えて知識を固めてくださいました。
授業はテンポ良く進みますが、とても細やかでわかりやすく、丁寧なご指導です。
中学受験はテストの点で一喜一憂したりとかなりハードですが、精神面でも親子共々支えていただきました。先生と出会っていなければ、第一志望校の合格はなかったものと思っています。
中学受験の算数と理科をご指導頂きました。先生のご指導を一言で表現するなら「誠実」ではないかと思います。
50分という時間を全力投球でテンポよく教えて下さいます。当初は算数をお願いしていましたが、理科もご指導頂いたところ、とても分かりやすい説明をして頂き、理解が進みました。
過去問の指導は特にお薦めです。過去問が解けずに悩んでいる時でも、すべて解ける必要はないことや、基礎を固めることが重要との経験に裏付けられた励ましは大変心強かったです。
娘は過去問のやり直しをしたがらなかったのですが、やり直しに伴走して頂くことで自信を持つことができ、志望校に合格できました。ありがとうございました。
もともと集団塾へ中学受験のため通塾、成績が伸び悩み先生にお世話になることになりました。
授業においては基本からすべて見直しに。娘のわかるレベルまで掘り下げてもらい、わかりやすい説明を頂きました。
娘もわかること・解けることが増え、面白いと!勉強の勢いが変わってくるのを親も実感できるほどでした。
PDFの解説も見直しに最適でした。受験、勉強についてもこまめに的確なアドバイスをくださり、親もフォローして頂きました。
マイペースな娘でしたが、算数 理科を通して学ぶ基盤を作って頂くことができました。素晴らしい先生です。
授業は子供と真摯に向き合い、時間の無駄を作らず、適度な緊張感をもったテンポの良く行ってくださるため、分からない部分を時間内に解消し理解が深まる授業を行ってくださいます。
理解が出来たかの確認もその場ですぐ類題等を作成してくださるなどの対応を行ってくださるため、濃密で充実した授業時間を過ごさせていただいていると感じています。
問題の解説は画面上で見やすく表現してくださるためわかりやすいです。
苦手な単元で逃げていた部分にもトライできるよう導いてくださるなど、親は安心感をもってお願いできる先生です。
中学受験でお世話になりました。元々集団塾に通っていましたが、成績が下がってきたため算数と理科を5年後期から指導をしていただきました。
過去問では、間違えた問題の類題ピックアップをお願いし、苦手単元を潰していきました。苦手だった理科は得意となり、最後は算数と理科は得点源となり志望校に合格することができました。
疑問点をどんどん解消していただけるので、娘は積極的に楽しみながら授業を受けていました。
親子で信頼をしてお任せができました。
帰国子女入試の算数を海外から約2年間ご指導頂きました。
4年生の2月から集団塾なしで先生のみに受験直前まで教えて頂きました。 予習シリーズを使い、テンポ良くあたたかく、またわかりやすい授業をして頂き希望の学校に合格出来ました。
息子の苦手分野を見つけ、集中的に類題を出すなどその対策をしっかり講じて頂けました。
また息子のモチベーションが低い時には様々な工夫をしてモチベーションを高める工夫をしてくださいました。
信頼出来、自信を持っておすすめできる先生です。
算数と理科で小5の2月から入試直前までの1年間お世話になりました。
特に理科は苦手科目で小5のときは偏差値40台だったのですが、先生の授業をうけはじめて最初の組分けテストで偏差値50になり、最終的に合不合では60を超えることができました。
算数については春休みに毎日のように先生の授業をうけたおかげで「算数女子」と自慢できるほどになりました。
熱望校に合格できたのも先生のおかげです!本当にお世話になりました!!
先生の最後の一押しで第一志望に合格することができ感謝しています。塾なしでY60台の学校にご縁を頂きました。一度5年生の頃に教わりましたが、通年で予約がとれなかったこと、本人が基礎の暗記も今一歩であったこともあり自宅学習を継続。またお世話になりたいと思っていたところ、最後の過去問演習のところで、不明点をまとめて(理科の過去問、算数の過去問、その他問題集で不明だった点をまとめて)教えていただきました。教え方がわかりやすく、終わった後ノートを送信していただけることは定着に大変役に立ちました。毎回絶対に無理だろうという量をわかりやすく教えていただきビックリしていました。ありがとうございました。
大手集団塾に通っていましたが、得意科目の算数の成績が下がり算数と理科をフォローいただきました。親では気づけなかった娘の間違いやすいポイントを見つけ、繰り返し指導していただき算数は得点源になりました。 連日続く季節講習の際は急な授業に対応してくださり自信を持って塾の授業に参加できました。指導内容をデータでくださるので復習には大変役立ちました。苦手な理科が過去問で9割近く取れるようになり、解いていて先生の解説を思い出すと娘がよく話しておりました。親も子供以上に不安な中学受験、やはりプロの力をお借りするのが学習面でもメンタル面でも安心できます。下の子も先生に指導していただく日が楽しみです!
受験前の半年間、足を引っ張っていた算数をメインにご指導いただきました。 分からない所のみをピックアップし、その解説をお願いしました。 予約時間直前に問題を追加させていただいた時も初見ですぐに教えてくださる先生の能力の高さがとても印象的でした。テンポ良くどんどん進めてくださるので毎回かなりの問題数が解決できるのも先生の魅力です。算数同様理科もとても分かりやすかったです。 第一回の入試が終わった後に解き直しをお願いした所、快く引き受けてくださりとても感謝しています。 結果、算数はS50ほどからS55まで上がり志望校に合格することができました。 本当にありがとうございました!

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これまでの生徒さんの合格中学(一部)

女子学院、神戸女学院、四天王寺(医志コース)、青山学院、青山学院横浜英和、学芸大世田谷、芝、渋谷幕張、市川、東邦大東邦、国府台女子学院、立教女学院、都立小石川、広尾小石川、頌栄女子学院、江戸川学園取手、郁文館、茗溪、田園調布雙葉、東京女学館、恵泉、國學院久我山ST、明治大学付属中野八王子、東邦大東邦(帰国)、三田国際(帰国)、開智日本橋(帰国)、成蹊(帰国)、立川国際(帰国)

ご提供内容・費用

1コマ50分 5,000円(税込)

①中学受験算数・理科の指導
授業が終わりましたら画面共有していた解説のPDFをお送りします。
必要に応じて授業内で扱った問題の類題も見繕ってお送りすることもあります。
授業後の復習に何度も見直している、と大変好評です。
定期的に受けられる方にはITを活用した学習進捗管理なども提供していきます。
リアルタイムではなくチャットを介したPDF解説送付も承っています。

②親御様向けの受験に関するカウンセリング
受験をしたほうがいいのか、塾はあっているのか、などお気軽にご相談ください。

授業開講日時

月~金曜
10~17時開始(日本時間)
すでにご予約済みの時間帯も多く要相談となります。
※解説のPDF送付をご希望されている場合はSkypeでのやりとりになりますので日時指定は不要です。

資料請求・お問い合わせ

こちらよりどうぞ!
https://forms.gle/SNXyUzcJBNu7rcC78